愛らしい! たばこ店のガラス戸を開けてくれる柴犬に会ってきた
※取材は夏に行ったものです
その愛らしい仕草で、人間たちのハートをわしづかみにする動物はいつの時代も一定数いるもの。東京・小金井市の「鈴木たばこ店」で店番をするシバ君も、その座を欲しいままにしている存在だ。たばこ店で飼われている柴犬のシバ君は、店の呼び鈴が鳴ると、白と茶色の毛でおおわれたその小さな手で、ガラッとガラス戸を開けてくれるの。
「鈴木たばこ店」(小金井市貫井北町3-5)
こんにちは
こんにちワン!
このたばこ店、犬が店番をしていると以前からTwitterなどで拡散され、話題になっていたのだが、今年の夏、ちょうど筆者が会いに行った直後くらいから、シバ君目当てのお客さんが殺到しすぎた結果、過労で休養期間に入ってしまっていた。
暑さも手伝ってお疲れ気味だった
とはいえ、シバ君は無理に接客をさせられているわけではない。人懐っこく、人間が大好きなシバ君が、自主的に飼い主の真似をして、ガラス戸を開けるようになったのだという。
特別に、えさを与えさせてくれた
ぺろり
普段はお店のガラス戸の下のところで寝ていることが多い
ぼんやり
どうか末永く、シバ君がガラス戸を開け続けられますように。ああ、愛くるしい。犬は、世界を平和にする(確信)。